コメンテーターの立場を考える

株式は売り手と買い手
双方がいて成り立ちます。

あなたが
Aという銘柄を買いたいときは
Aという銘柄を売りたいと思っている
アカの他人から、買い取るのです。

言い方を変えると
あなたが株で勝つためには

安く売ってもいいと思っている
投資家から買う。

あるいは

高く買ってもいいと思っている
投資家に売りつける。

そうでないと勝てません。

逆なら負けです。

株式トレードは
”騙し合い”の世界です。

株式投資をやったことがある
人ならわかると思いますが
世の中は、常に誰かが
発言、コメントをしています。

大統領、財務大臣、経済評論家
アナリスト、企業経営者・・・

しかし、

これらの発言を
鵜呑みにしてはいけません。

彼らは必ず慎重に
言葉を選んでいます。

だから、

大衆には表面上は聞こえが良い話でも
真相は正反対であることが多いのです。


株トレードで勝つために
健全な”猜疑心”を
持たなければならないのです。

彼らは何故そんな発言をするのか
その裏の真意を探るようになれないと
株の世界では勝てません。

世の中に出回る情報を
鵜呑みにしてはいけません

苦労して勝てるようになった知恵を
何千人、何万人に、ばら蒔く・・・

発言やコメントをする人の立場を考え
その真意を読むようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました